通勤途中や出先で予想外の雨。革靴を履いていて憂鬱になる瞬間です。
なすすべなく靴の中に水が染みてきて、ビチャビチャになった革靴で一日過ごして、家に帰って乾かす作業…超面倒ですよね……。
本格革靴って、いちいち天気を気にしなきゃならないから面倒だよな……。
かといって、防水を売りにした靴は革が人工的でエイジングは楽しめないし、通気性が悪くてムレムレなので一日ずっと履いていられません。
そんな悩みを解決してくれるのが、スコッチグレインのシャインオアレインです。シャインオアレインはその名のとおり、晴れでも雨でも履ける全天候型革靴です。
シャインオアレインは
- 撥水レザーで天気を気にせず履けます。
- 撥水レザーなのに自然なエイジングが楽しめます。
- ライニングにムレ軽減加工をしているのでムレません。
- グリップ力の高いラバーソールで滑りにくいです(雪道でも大丈夫)。
シャインオアレインは革靴初心者でも安心して履ける革靴です。
本記事では、シャインオアレインを2足所有し、仕事でもプライベートでもガシガシ履いているサラリーマンが、その魅力について解説します。
✔動画でも解説しています。
【この記事を書いた人】
革靴歴約30年のサラリーマンが解説します。
- 『靴磨き知識アドバイザー』
- 革靴は仕事道具。「ガッツリ履いて、しっかりお手入れ」がモットーです。
- 詳しいプロフィールはこちら。
- ※当サイトの情報は執筆時点のものです。
※当サイトには広告が含まれる場合があります。
スコッチグレイン「シャインオアレイン」の基本情報
スコッチグレインとは
スコッチグレインは、ヒロカワ製靴が手掛ける日本のシューズブランドです。
東京・墨田区の工場で一貫生産していて、日本の靴職人により、日本人の足に合う木型を使ったMADE IN JAPANの品質は間違いありません。
墨田区のふるさと納税の返礼品にも選ばれていて、2020年の返礼品の中で1番人気になっています。
>>日経新聞電子版(2021年5月9日)
スコッチグレインでは、製作している全ての靴がグッドイヤーウェルテッド製法を採用しています。
作りが丈夫で、ソールがすり減っても修理して履くことができるので、お手入れをちゃんとしていれば何年も履き続けることができます。
シャインオアレインの特徴
そのスコッチグレインが製作・販売しているのが、「シャインオアレイン」です。
シャインオアレインのアッパー(甲革)は、皮をなめす(皮を革に加工する)段階でフッ素を配合した撥水効果のある革を使用しています。
普通、撥水性のある靴は、塗料や合成樹脂でコーティングされていて革が人工的ですが、シャインオアレインは、自然なエイジングが楽しめます。
革本来の持つ自然な質感を損なわず、高い撥水性を持つスグレモノです!
シャインオアレインの種類(ⅢとⅣの違い)
種類 | ウィズ | デザイン | ソールの形状 | 参考価格 |
---|---|---|---|---|
シャインオアレインⅣ | E(シングルE) | ・ストレートチップ(黒) ・セミブローグ(黒・濃茶) ・外羽根クォーターブローグ(黒・茶) | ・SGソール | 33,000円(税込み) |
シャインオアレインⅢ | EEE(3E) | ・ストレートチップ(黒・濃茶) ・セミブローグ(黒・茶) ・Uチップ(黒・濃茶) ・シングルモンクストラップ(黒) | ・SGソール ・ファイバーグリップソール | 33,000円~35,200円(税込み) |
シャインオアレイン4E | EEEE(4E) | ・ストレートチップ(黒) | ・グリッパーテクノソール | 33,000円(税込み) |
シャインオアレインの種類はウィズの違いで展開されています。
- シャインオアレインⅣ⇨細身(E)
- シャインオアレインⅢ⇨やや幅広(EEE)
- シャインオアレイン4E⇨幅広・甲高(EEEE)
シャインオアレインのサイズ感
【スコッチグレインのサイズ表(単位:cm)】
スコッチグレインのオンラインストアには、サイズ表が載っています。
足長 | E(足囲) | EEE(足囲) | EEEE(足囲) |
---|---|---|---|
23.5cm | ~22.5~ | ~23.5~ | ~24.0~ |
24.0cm | ~23.0~ | ~24.0~ | ~24.5~ |
24.5cm | ~23.5~ | ~24.5~ | ~25.0~ |
25.0cm | ~24.0~ | ~25.0~ | ~25.5~ |
25.5cm | ~24.5~ | ~25.5~ | ~26.0~ |
26.0cm | ~25.0~ | ~26.0~ | ~26.5~ |
26.5cm | ~25.5~ | ~26.5~ | ~27.0~ |
27.0cm | ~26.0~ | ~27.0~ | ~27.5~ |
シャインオアレインのサイズ感
【私の足のサイズ】※ZOZOMATで計測
- 足長:左25.9右25.8
- 足囲:左25.1右25.3
私の足のサイズで上のサイズ表に当てはめると、「25.5cmのEEE」、「26.0cmのE」がちょうど良いということになります。
ただ、私はタイトフィットの方が好きなので、実際に購入したのは「25.5cmのE」です。
購入当初は、羽根が2cm以上開く状態でしたが、履いているうちに革が馴染んだり、インソールが沈んだりして、現在は0.5cm~閉じきるぐらいまでになりました。
グッドイヤーウェルテッド製法はインソールが沈み込むので、タイトフィットが好きな方は表のマイナス0.5cmぐらいがちょうど良いかもしれません。
心配な方は、やはり店舗で試着をして購入しましょう。
公式サイトにもサイズの選び方の記載がありましたので、ご覧ください。
>>スコッチグレインのサイズ表記
【あわせて読みたい】
スコッチグレインをネットで購入したい方はこちらを参考にしてください↓
シャインオアレインのおすすめポイント
私がシャインオアレインをおすすめする理由は、以下の4つです。
シャインオアレインのおすすめ理由
- 天気を気にせず履ける
- 撥水レザーなのに自然なエイジング
- ムレを軽減加工されたライニング
- グリップ力の高いラバーソール
(雪道でも大丈夫)
天気を気にせず履ける
革靴は基本的に雨に弱いです。高級革靴を履いている方は、雨が降ってくると靴が濡れないように靴を抱えて裸足で歩くという方もいるほどです。
気持ちはすごく分かりますが、本末転倒です……。
革靴が濡れたあとは、お手入れに気を使いますし、かなり面倒です。初心者の方はそういうことが煩わしく面倒ですよね。
シャインオアレインは、アッパー(甲革)が撥水レザーなので雨で濡れても全く問題ありません。その日の天気をいちいち気にする必要がないです。
晴れでも雨でも(雪の日でも)、天気を気にせず履ける全天候型なので、初心者が最初に購入する本格革靴にはベストといえます。
撥水レザーなのに自然なエイジング
防水仕様の革靴は、塗料や合成樹脂でコーティングするなど、革が人工的な感じになってしまいますが、シャインオアレインは普通のお手入れで自然なエイジングが楽しめます。
撥水レザーは、購入当初はマットな質感ですが、ガシガシ履きこんで、しっかりお手入れしているとツヤが出てきます。
【シャインオアレインのお手入れ方法】
- 1日履いたら、シューキーパーを入れて靴の変形を防ぐ。
- 馬毛ブラシでブラッシングしてホコリを落とす。
- 1か月~2か月ぐらい経ったら乳化性クリームでお手入れ。
※撥水効果を持続するため乳化性の靴クリームだけを使用したお手入れが推奨されています。
防水スプレーの使用も撥水性を損なうので控えるよう、注意書きがあります。
ムレを軽減加工されたライニング
シャインオアレインに限らず、スコッチグレインの靴のライニングはすべてレザーです。
ライニングにはペーパーバフ加工※をした革を使っているほか、パンチ処理をしているので、長時間履いた時のムレの軽減や、汗を吸収しやすい作りになっています。
※サンドペーパーなどで革をきめ細かく起毛させた加工
ムレにくいので、一日履いたままでも全然イケます。
グリップ力の高いラバーソール(雪道でも大丈夫)
シャインオアレインは、SGソールというグリップ力の高いラバーソール(ゴム底)を使用しています。
私は、青森在住のためシャインオアレインで雪道を歩くことがありますが、圧雪路はもちろん、凍結路でもグリップがきいて滑りません。
もちろん、全く滑らないというわけではないので、慣れない方は油断しないでください。
【あわせて読みたい】
雪道でも履ける革靴の紹介記事です(シャインオアレインをおすすめしてます)↓
シャインオアレインのマイナスポイント
シャインオアレインのマイナスポイントと思えるのは、以下の3つです。
- 最初は光らない(ツヤが出ない)
- 完全防水ではない
最初は光らない(ツヤが出ない)
何度も言っていますが、シャインオアレインの撥水レザーは、購入当初はかなりマットな質感です。最初から光らせたい方は物足りないと思います。
購入当初のシャインオアレイン⬇
ただ、光らないのは最初だけです。
ガシガシ履き込んで、しっかりお手入れをしていれば、革が育ってきてツヤも出やすくなってきます。
ガシガシ履き込んで約2年経過したシャインオアレイン⬇
最初はマットな質感ですが、革を育てる楽しみがありますよ。
【あわせて読みたい】
完全防水ではない
アッパー(甲革)は撥水加工されているので大丈夫ですが、グッドイヤーウェルテッド製法の構造上、コバから浸水する可能性があります。
また、履き口からの水の侵入は防ぐことはできません(それはどんな靴でも同じですが……)。
コバからの水の侵入を防ぐためには、お手入れの際に定期的にコバの部分に靴クリームを塗り込むことで防ぐことができます。
私はお手入れの都度、コバにクリームを塗り込んでいるため、内部に水が入ってきたことはありません。
シャインオアレインFAQ
シャインオアレインを2足保有している私が、経験を踏まえてお答えします。
Q.シャインオアレインはどこで買える?
- 以下で購入できます。
・スコッチグレインの各店舗
・オフィシャルオンラインストア
・楽天市場の公式店舗
・Amazon※
※ただしAmazonはオリジナルの靴になります。
スコッチグレインをネットで購入する場合はこちらも参考にしてください↓
>>スコッチグレインをネットで購入する方法を解説
Q.シャインオアレインⅢとⅣの違いは?
- ウィズ(足囲)の違いです。
Ⅲは日本人の足に合わせたゆとりのあるEEEウィズで、Ⅳは細身でシャープなEウィズです。
ウィズの違いやサイズ感はこの記事でも解説しています。
>>「シャインオアレインの種類」へ戻る
Q.お手入れ方法は?
- 撥水効果を維持するため、乳化性クリームだけを使ったお手入れが推奨されています。
ただ、私は鏡面磨きもしますし、時々、汚れ落としのためリムーバーを使ってお手入れしています。
3年近く履いていますが撥水性など今のところ問題ありませんので、普通の革靴と同じような使い方で大丈夫かなと思います。
Q.撥水レザーは光らないと聞くけど実際は?
- 確かに最初はマットな質感で、靴磨きをしてもツヤが出にくいです。ただし、しっかり履き込んでいると革が育ってきて、だんだんツヤが出るようになってきます。
シャインオアレインの撥水レザーはこちらを参考にしてください↓
>>シャインオアレインは本当に光らないのか?エイジングレビュー
全天候革靴シャインオアレインの魅力を解説|まとめ
本記事では天気を関係なく履けるシャインオアレインの魅力を紹介しました。
シャインオアレインは撥水レザーを使用している全天候型の本格革靴です。
仕事に向かうとき天気予報が雨だと憂鬱な気分になりますが、シャインオアレインを持っていると全然気になりません。
むしろ今日はシャインオアレインだなとちょっとテンションが上がったりします。
外回りが多いサラリーマンの方は、ぜひシャインオアレインをお試しください。
【あわせて読みたい】
シャインオアレインのストレートチップを2年履いてみたレビュー記事はこちら↓
茶色のシャインオアレインもオススメです。購入レビューはこちら↓
シャインオアレインのエイジングレビューはこちら↓