靴磨き職人の方が鏡面磨きによく使っているハンドラップ(ディスペンサー)。カシャカシャっとネル生地を湿らせる感じがカッコいいですよね。
そんな靴磨き職人に憧れて購入したハンドラップですが、そんなに使ってないのに急に水が出なくなったことが……。
いろいろ試してみても解決せずあきらめかけましたが、とある方法を試したところ簡単に復活させることができました。
本記事では、ハンドラップの水が出なくなる問題を解決した方法を紹介します。
ハンドラップの水が出なくなり、不良品だと諦めかけている方はぜひお試しください。
【この記事を書いた人】
革靴歴約30年のサラリーマンが解説します。
- 『靴磨き知識アドバイザー』
- 革靴は仕事道具。「ガッツリ履いて、しっかりお手入れ」がモットーです。
- 詳しいプロフィールはこちら。
ハンドラップから水がでない
久々に靴磨きでもするかと思い立ち、鼻歌交じりに靴磨きをしてお気に入りの革靴がツヤツヤになったところで、仕上げの鏡面磨き。
つま先にワックスをぬりぬり、ネル生地を指に巻いて、水で湿らせようといざカシャカシャ。ん?水が出ない……。
まだ購入してからそんなに使ってないぞ。どういうこと?と思いながら強めにカシャカシャっとやってみたのですが全然水が出る気配がない。
水が出なくなった問題の解決方法
ネットで解決策を調査しましたが特に有効そうな情報はありません……。
軽く分解してみたり、部品を水に入れてみたり、息を吹きかけてみたり、いろいろ試してみたのですが効果なし。
息を吹きかけたとき出口から空気が漏れなかったので、おそらく何かが詰まっているような気がします。
単に不良品に当たっただけかなと思いつつ、どうせ捨てるならポンプに細い棒でも突っ込んでみるかと、用意したのはコレです。
爪楊枝!
ダメもとで、ポンプの中へ突っ込んでグリグリ。
最初は恐る恐るやってたんですが、変化がないので、最後は結構奥まで入れてグリグリ、グリグリ。
すると、部品の中でかすかに「チャリ」という音が。
おっ!と思って、部品を元に戻して再度カチャカチャやってみたら、ちゃんと水が出ました!
原因はカルキ詰まりの可能性
ネットでハンドラップについて調べてみると、水道水はカルキ詰まりを起こす可能性があるとのことなので、原因はおそらくカルキによる詰まりではないかと思います。
また、安い商品にはサビやすい素材が使われていることがあって、サビが原因でつまりを起こすこともあるようです。
今回はおそらくカルキ詰まりだと思いますが、使い終わったらしっかり乾かしてサビを防ぐ必要もあるかもしれません。
水が出なくなるのはよくあることらしい
Amazonや楽天などのネットショップの口コミでも、メーカー問わず水が出なくなったという情報が結構ありました。
ネットショップの口コミ(抜粋)
- 水が汲みあがらず、使えない
- 何度ポンピングしてもアルコールがなかなか出てこない
- 購入から一ヶ月後に再使用したら吹き出し口から水が出ず
- 1ヶ月程度の使用でポンプが水を吸い上げなくなった。使用は3、4日程度
安い商品だとメーカー問わず、急に水が出なくなるトラブルがよくあるようです。
ハンドラップから水が出ないときの解決方法|まとめ
本記事では、ハンドラップの水が出なくなる問題を解決した方法を紹介しました。
今回の原因はおそらくカルキ詰まりだったと思います。その場合は爪楊枝でぐりぐりすることで解消しました。
急にハンドラップの水が出なくなりお困りの方は、不良品だと諦める前に一度試してみてください。
せっかく購入したハンドラップですので、鏡面磨き用に使いこなしてかっこよく靴磨きしたいですよね!
【あわせて読みたい】
靴磨きの際に手に着いたクリームを簡単に落とす方法を解説した記事です。